Pure Life

好きな映画はなんですか?

みなさんは、リフレッシュしたいときはどうされてますか?

 

運動は非常におすすめですが、インドア派だと映画なんていいですよね!

 

 

最近は、Amazon primeやらNetflixやらHuluやら、ネットの映像サービスの充実により簡単に動画が観れるようになってます。
映画も配信されており、これらのサービスを利用して映画を観てる人も少なくないだろう。

 

我々日本人はどれくらい映画を観るのか気になったので、調べてるみると、
映画館で映画を観る人頻度は、1年で約1本くらいだそう・・・。

 

たしかに自身を振り返ってみると、
一度も行かない年もあるし、何度も観に行く年もあるし、かなり疎らかなと感じる。

 

また、海外と比較すると数倍違うらしいですね・・・。
特にアメリカと比べると4倍くらい違うらしいです。
さすがって感じです。

 

 

ただ、映画館で映画を観る代わりに、自宅で映画を観る頻度は圧倒的に増えてるのではないと考える。

そりゃ、映像の迫力や音を自宅で味わうことは難しいが、ライトに観ることができる点は多くの人にとってメリットあるだろう。以前からDVD借りて映画観る人もそれなりにいただろうし。
また、最近では、ホームシアターみたいな感じで、映画を観ることもできるので、自宅でオシャレに鑑賞するってこともあるんだとか。
家電も進化が止まらないですね!
プロジェクターで映画を観るって人も増えてるみたいです!

 

 

 

ところで実際、
観る映画って、人の好みによって大きく左右されると思います。
邦画派洋画派二刀流

 

どっちが良い悪いもありませんが、
なんとなく、洋画ってカッコいいですよね笑

 

 

例えば洋画でも、「吹き替え」なのか「字幕」なのか、それによっても映画のストーリーの受け止め方は大きく変わってきますよね。
私自身、昔は、どうしても吹き替えに違和感あって、変だなーーとずっと思ってました。
翻訳家って、本当に賢くないと出来ないし、日本語力と英語力、両方高くないとできない仕事だなと、毎回感心してしまいます。
戸田奈津子さんって、めちゃくちゃ凄いですよね…

吹き替えだと、迫力が違うような気がして字幕の方が好きなんですよね・・・。

 

さて、
私はどっちかというと洋画派なので、
好きなおすすめ映画を紹介してみましょう。

 

ベタなやつを一本と

個人的に好きなやつ一本

 

まずはベタな一本から。

 

 

「アルマゲドン」でしょう笑

 

めちゃくちゃベタですね。
これは知ってる人も多いでしょう。

ブルース・ウィルスの感動作ですね。これ、何回見ても、泣けちゃう……
最後の方の、ブルース・ウィルスと娘さんとの画面越しの最期の別れの会話・・・、あれは泣けます。。。

これ観て泣けない人の感情が分かりません笑
感動したい人にはおすすめしたい1本ですね!

 

 

続いて、個人的に好きな一本・・・

 

 

「コンフィデンス」

 

これはちょっとマニアックかもしれない。
日本で、コンフィデンスマンJPなんて映画がありましたが、全く関係ない、洋画作品です。
これは20年くらい前の映画でしょうか。
だましあう、詐欺っぽい話なので、偶然にも似てます?!コンフィデンスマンJPは観ていないので、よく分かりませんが笑

 

やはり、魅力は「オチ」ですね。
最後の最後でひっくり返す、爽快な映画です。

キャストも豪華なので、ぜひ観てほしい、おすすめ。
シンプルに楽しめる映画で、ラストに「どうなるの・・・?!」系の映画が好みの人は、良いと感じてくれると思います。

 

 

そんな感じで、映画の話を書いてみました。
リフレッシュしたいとき、映画って、個人的にはすごく好きです。

では!


とやし

投稿者の記事一覧

サッカー大好き、旅行大好きのサラリーマンです。
何があってもポジティブシンキングで、ノンストレスで豊かに生きていきたい。 そう考えています。
宜しくお願い致します。

関連記事

  1. 【シンプル自然農】誰でも簡単にお手軽に野菜を作ろう【秋~冬】Pa…
  2. 完全無欠コーヒー 完全無欠コーヒーって知ってますか
  3. ブログを書くこと・・・ちょっと自分と向き合ってみた・・・
  4. 冬ごもりにピッタリ♥「バーミキュラのライスポットミニ」で身体も心…
  5. 【読者様より吉報!!】お金に好かれる日にパワーフードを食べたら○…
  6. コロナに負けず自宅で本格シャルキュトリ♪関西 神戸 芦屋 編
  7. あなたは生命保険の担当者を信用していますか?担当者はいらない? …
  8. 「亀の子スポンジ」は一度使ったらもう手放せない

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメント

楽しく遊ぶスタッフ募集中です

おすすめ記事

  1. sjaku座談会【youtube動画】part5
  2. ふらっと芦屋散歩~風船 送る人の想い・送られた人の幸せ
  3. あなたは生命保険の担当者を信用していますか?担当者はいらない? 
  4. ふらっと芦屋散歩~芦屋のおもたせは美味しい米粉スイーツと香り豊かな紅茶
  5. コロナ渦で家呑みが増えたけど何かつまらんと嘆いてるあなた!そんな時はひと工夫で酒が美味くなる方法を伝授しよう。
  6. What’s Mindfulness
  7. ひとりっ子 vs 兄弟 どっちが得なの?
  8. お鍋がほっこりする理由。ココロとからだに良い効果的な食べ方とレシピ。
  9. 【奥義】風水インテリアを整えてお金持ちになる 財方編
  10. ふらっと芦屋散歩 ~この空間だからこそ器の良さが味わえる 芦屋貴兆陶家 室内装飾編
PAGE TOP
Translate »