Pure Life

損する保険は嫌 保障と資産形成できる保険を知ってますか 

こんにちわ。生命保険会社勤務の私がすこしでもあなたに役立つ情報を発信したいと考えてます。

生命保険には様々な保障がありますが、今回は死亡保障に焦点を絞ります。保障期間によって「定期保険」と「終身保険」の2種類に大きく分けられます。
とてもメジャーな保障で、どの生命保険会社も販売をしています。

今回、こんな考え方・視点があるんだよというのをお伝えし、何か気づき気づきを持ってもらえば嬉しく思います。

 

「定期保険」と「終身保険」

「定期保険」と「終身保険」、は一般的な死亡保障で、加入されている方は多いのではないでしょうか。

どちらの保険にもメリット・デメリットがあります。
加入する目的に合わせて考え、仕組みを理解したうえでどちらの保険にするか選ぶことが重要です。

目的によって選択肢が変わる

一般的に、死亡保障をかける場合、目的によってどのタイプかを変えます。
例えば、家族のための保障(残された遺族の生活費や学費、ローンなど)を考えた場合、ご主人が働く期間(定年)の保障期間を設定すれば合理的ですよね。つまり、「定期保険」がマッチします。
また、死後の整理資金の保障(葬儀費用や墓石、ローンなど)を考えた場合は、人はいつ亡くなるか分かりませんので一生涯の保障を設定すればよいです。つまり、終身保険がマッチします。
簡単でありますが、目的によって選択肢が変わります。
ちなみに、終身保険の場合、積み立てにもなるメリットがありますので定期保険とは違った魅力があります。
ご参考までに。

簡単なまとめ

 

定期保険

掛け捨て型で保険料は安い。保険期間が決まっている。決まった期間の保障が必要な場合にはこのタイプが合う。

終身保険

貯蓄性があり保険料は割高。一生涯保障のため契約している限り必ず保険金を受け取ることができる。元本割れリスクがある。
ご参考まで。

今更聞けない・・・終身保険とはどんな保険?メリットとデメリットは?

ここで質問です

保障があって、元本割れリスクも抑えられ、掛け捨てじゃない保険はないのか・・・??
こんな保険あったらいいなと、思ったことはありませんでしょうか?

業界人からはものすごく当たり前ですが、実はそんな商品は存在します。
しかも、どこの保険会社も販売しています。「養老保険」という商品です。

養老保険

養老保険とは

被保険者が亡くなった場合に、「死亡保険金」または「高度障害保険金」が支払われます。
また、何事もなく契約が満期を迎えた場合には、死亡保険金と同額の「満期保険金」が支払われるのです。
つまり、亡くなっても、生存されても必ず保険金を受け取ることができる商品なのです
資産形成を目的としていることが日本人にマッチし、昔は主力商品として販売している保険会社がありました。今も積極的に販売している会社もあります。
保障と貯蓄を分けて販売されているケースが多いのであまりなじみがないかもしれませんが、すごく一般的にな商品です。いわゆる、生死混合保険と呼ばれるものです。

メリット

養老保険の「メリット」から見てましょう。

計画的な資産形成

万が一の場合に、死亡保険金または高度障害保険金が支払われ、何事もなければ満期保険金が支払われる保険です。つまり、メリットは、保障を持ちながら計画的な資産形成ができるという点です。

デメリット

次にデメリットを見てみましょう。

保険料が割高

養老保険は「保障」と「資産形成」という2つの目的があるので、保険料はその分割高になります。
考え方や好みによりますので、保障と資産形成は分けて考えるのか、そうでないかはその人次第です。一本化できて、シンプルであることもメリットでありデメリットであると言えます。受けとめ方次第。。。

原本割れリスク

どの保険にも共通して言えることでしょうが、基本的には払込期間の途中で解約をすると原本は必ず割れます。それは終身保険のリスクとも記しましたが、養老保険にも同様のことが言えます。ただし、終身保険よりかはマシです。原本リスクは抑えられると上記に記載したが、完全に抑えられる訳ではありませんので誤解のないようにお願いします。

どんな人におすすめか

生命保険を難しく考えたくない人にはおすすめかもしれません。また、誰かに保険の相談するのが面倒だ。とりあえず、無駄なく保障を掛けたい。掛け捨てが嫌だ。こんな人には合っているかもしれません。先ほどもいったように、近年は、「保障」と「資産形成」を分けて掛けるケースが多いです。ですから、自然と掛け捨ての商品と貯蓄性の商品をそれぞれ持つ、というのが主流となっています。ただし、受け止め方は人それぞれです。最近は、変額保険タイプの養老保険があり、いわゆる投資信託で運用しながら保障も得られるというもので、世間には一般的ではありません。
年齢や保険期間にもよるので、一概に言えませんが、比較的無駄なく保障が得られるタイプなので、損したくない!!という人は向いていると言えるでしょう。
養老保険という商品を知ったうえで、また自分の目的に合わせてどんな保障が合っているのか考えてみてはどうでしょうか。

とやし

投稿者の記事一覧

サッカー大好き、旅行大好きのサラリーマンです。
何があってもポジティブシンキングで、ノンストレスで豊かに生きていきたい。 そう考えています。
宜しくお願い致します。

関連記事

  1. コロナに負けず自宅で本格シャルキュトリ♪関西 神戸 芦屋 編
  2. いまさら聞けない。医療保険とは何・・・。
  3. あなたは生命保険の担当者を信用していますか?担当者はいらない? …
  4. 週末に利用したい、モダン別荘【反射ガラスの家】
  5. 完全無欠コーヒー 完全無欠コーヒーって知ってますか
  6. For your fine future ~あなたの素晴らしい未…
  7. お金に好かれる体質作り ~お金に好かれる日に星が持つパワーフード…
  8. スタバに行くのはなぜか スターバックスの魅力とは

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメント

楽しく遊ぶスタッフ募集中です

おすすめ記事

  1. 京都の美しい四季と色彩 #10「薄色」
  2. 【読者様より吉報!!】お金に好かれる日にパワーフードを食べたら○○が起きました♡
  3. ひとりっ子 vs 兄弟 どっちが得なの?
  4. NATURAL KITCHEN おすすめ3選 (調理器具編)
  5. 【とっておきの京都】曼殊院はシーズン直前の静けさ
  6. 【奥義】気学の方位取りでお金持ちになる 西の方位編
  7. 意外と知らないがん保険の落とし穴
  8. 【シンプル自然農】誰でも簡単にお手軽に野菜を作ろう【秋~冬】Part2
  9. サウンドヒーリング【Sound healing】音に癒される
  10. 生命保険の見直しのタイミング・ポイントは?必要なのか? 
PAGE TOP
Translate »