密かな京都

京都の美しい四季と色彩「御所・三神社」

京都観光では御所を訪れる人も多いですよね。そんな折に是非とも立ち寄りたいのが御苑内に在る三つの神社です。

 

厳島神社

苑内の南西に位置する神社で、元々は平清盛が厳島大神を兵庫築島に勧請したのを後に足利義晴が京都に移したものです。
厳島神社内では九条池の展望が見どころです。池の向こうには茶室の拾翠亭を望めます。
祭神は、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)、田心姫命(たごりひめのみこと)、湍津姫命(たぎつひめのみこと)の宗像三女神(むなかたさんにょしん)、平清盛の母の祇園女御。

 

宗像神社

厳島神社の北東に位置しています。
延暦14年(795年)に藤原冬嗣が小一条殿の邸宅に筑前(福岡県)の宗像社を勧請したのが始まりとされています。
祭神は、多紀理姫命(たぎりひめのみこと)、市岐嶋姫命(いちきしまひめのみこと)、多岐津姫命(たきつひめのみこと)の宗像三女神(むなかたさんにょしん)を主祭神とされています。

白雲神社

宗像神社を北へ上がったところに位置する神社です。

元仁年間(1224~1225年)に琵琶を家職とする西園寺家の祖である西園寺公経(さいおんじきんつね)が北山殿造営の際に建立した妙音堂が始まりとされています。

祭神は、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)

 

 

オレンジ

投稿者の記事一覧

ossans倶楽部 オレンジ

「面白いもの、好奇心をそそるもの」をテーマにライフ・アイテム・ノマドスタイル・仕事・遊びなど のコンテンツをリリースするクリエイター集団です。

あなたのお勧めグッズがあったら教えてください!このブログ記事で取り上げていきます。

関連記事

  1. 京都の美しい四季と色彩 #1「裏葉柳」
  2. 【とっておきの京都】紅葉速報。哲学の道から永観堂・南禅寺界隈は色…
  3. 【とっておきの京都】雅とわびさびの都へようこそおこしやす
  4. 京都の美しい四季と色彩「八瀬・蓮華寺」
  5. 京都の美しい四季と色彩 #5「小麦色」
  6. 京都の美しい四季と色彩「鷹峯・源光庵」
  7. 京都の美しい四季と色彩「八瀬・栖賢寺」
  8. 京都の美しい四季と色彩 #3「桑染」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメント

楽しく遊ぶスタッフ募集中です

おすすめ記事

  1. タイニーハウス 秘密基地を建てて遊ぼう【コンテナハウス】
  2. お金に好かれる体質作り ~お金に好かれる日に星が持つパワーフードを食べよう~ ☽12星座別 2021年4月☽ 
  3. 美しい暮らしに囲まれて満喫した人生を歩くための3つステップ
  4. フォーギブネス【Forgiveness】許し、寛容の心
  5. スタバに行くのはなぜか スターバックスの魅力とは
  6. ふらっと芦屋散歩 ◇2021年おすすめアイテム&商品にまつわる素敵なお話
  7. 【奥義】気学の方位取りでお金持ちになる 六白金星編
  8. ふらっと芦屋散歩 ◇美味しさ•素材にこだわった商品やデリが集まるお店 グランフードホール芦屋
  9. あなたは生命保険の担当者を信用していますか?担当者はいらない? 
  10. 好きな映画はなんですか?
PAGE TOP
Translate »