密かな京都

京都の美しい四季と色彩「八瀬・蓮華寺」

今回訪れる名刹は八瀬、蓮華寺

京都市の北東に位置する「八瀬」は、京都の奥座敷として、昔から多くの人達が喧騒から逃れるのに訪れた場所です。

蓮華寺は元西八条塩小路附近(今の京都駅附近)にあ った浄土教系の古寺で、応仁の乱の後、荒廃していたのを、 寛文二年(1662年)加賀前田家の老臣、今枝近義 が祖父、今枝重直の菩提の為めに、この地に移し再興し たものです。

再興の際には石川丈山、狩野探幽、木下順庵、黄檗の隠元禅師、木庵禅師等、当時の著名文化人が協力しています。

尚本堂、鐘楼堂、井戸屋形、庭園は創建当時のままであり、小規模ではあるのですが、いずれも文人の残した貴重な文化遺産とされています。

庭園は鶴と亀の形をした石組みを配した池泉観賞式で、石川丈山作とも言われています。

初夏には青もみじ、秋には鮮やかな紅葉が見どころです。

オレンジ

投稿者の記事一覧

ossans倶楽部 オレンジ

「面白いもの、好奇心をそそるもの」をテーマにライフ・アイテム・ノマドスタイル・仕事・遊びなど のコンテンツをリリースするクリエイター集団です。

あなたのお勧めグッズがあったら教えてください!このブログ記事で取り上げていきます。

関連記事

  1. 京都の美しい四季と色彩「鷹峯・光悦寺」
  2. 京都の美しい四季と色彩 #9「浅黄」
  3. 【とっておきの京都】曼殊院はシーズン直前の静けさ
  4. 【とっておきの京都】紅葉速報。哲学の道から永観堂・南禅寺界隈は色…
  5. 京都の美しい四季と色彩 #5「小麦色」
  6. 京都の美しい四季と色彩 #3「桑染」
  7. 京都の美しい四季と色彩 #1「裏葉柳」
  8. 京都の美しい四季と色彩 #4「紅色」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメント

楽しく遊ぶスタッフ募集中です

おすすめ記事

  1. 自然農法で誰でも簡単にお手軽に野菜を作ろう【春~夏】Part2
  2. ふらっと芦屋散歩 ◇北欧の色彩でおうち生活を明るく・北欧雑貨・泡のお酒に出会えるお店
  3. 金スマ初出演の松任谷由実!そしてユーミンの曲を知っている理由が世代別でこんなに違う!同世代ミュージシャン~中島みゆきとの関係~初エピソードもちょこっとご紹介します!
  4. 今さら聞けないサブスク ❤ 子育てママ おすすめサブスク
  5. 【奥義】気学の方位取りでお金持ちになる 六白金星編
  6. 本が嫌いだけど、これは読んでみたいおすすめ
  7. ふらっと芦屋散歩 ◇美味しいデイリーユースワインに出会えるワインショップが芦屋に
  8. ニュージーランド移住について(ニュージーランド永住権取得のメリット・デメリット・取得方法など)■移住スタート編
  9. コロナ渦で家呑みが増えたけど何かつまらんと嘆いてるあなた!そんな時はひと工夫で酒が美味くなる方法を伝授しよう。
  10. 信州白馬・移住記 これから田舎移住を考えてるあなたに Part2
PAGE TOP
Translate »