遊び・旅・食

ふらっと芦屋散歩 ◇長く愛せるものとの出会い・本物の美しさを知る・ライフスタイルセレクトショップ

2021年 初のふらっと芦屋散歩はこちら

Lifestyle shop COKU

目次

お店のコンセプト

家具編

器編

店舗情報

COKU  → 刻 時と共に在るもの

ライフスタイルの向上、最上級のライフスタイルをご提案し、時が経ても変わらない朽ちない本物の美しさをもつものとの出会いが叶うお店を目指していらっしゃるオーナー様の想いが1つ1つの家具に込められています。

取材させて頂いた日のセンターテーブルには、とても美しいガラスのプレートやフラワーベースがセッティングされていました。

こちらの無垢のラウンド型テーブルは、樹齢が100年を越える材で作られているそうで、表面はとてもなめらかでデザインは飽きがこない感じのものでした。

こちらでは、主にデンマークのミッドセンチュリーの家具を取り扱われていてるそうです。

ミッドセンチュリーとは

インテリアの世界では、1940~1960年代にデザインされた家具やインテリアのことで、デザインの特徴としては、曲線美を求めるものが多く、斬新で洗練されたデザインでありながら、機能性にも優れたものが多い。

上の写真の左のチェアーは特に気になりますよね。

ロープが特徴的で、木・ファブリック・金具・ロープというマテリアルが異素材の組み合わせという魅力に加えて、曲線美も兼ねそろえている美しいフォルム!

実際に座り心地を体験させて頂きました。座ると、もう立ち上がりたくなくなる心地良さ、そして実際に座って分かるこの曲線の意味!何かに包まれているそんな感覚に陥りました。(^^)

そして、もう1脚気になるチェアーが…

 

こちらのソファーのファブリックは なっなんと! 京都 HOSOO 西陣織 が使用されており、質感が他のものとは、まったく違って光沢が美しく上品でした。こちらは、好みに合わせてHOSOO の西陣織のファブリックをオーダーできるそうです。正に最上級のライフスタイルにふさわしいチェアーですね。(*´︶`*)♡

そして、壁面にはこれまたHOSOO 西陣織での作られたアートパネルが展示されていました。

こちらのファブリックデザインは、オランダ在住のテキスタイルデザイナー

MAE ENGERGEER

氏が京都に1か月間滞在し、HOSOO の西陣織コレクションのためにデザインしたものだそうです。柔らかい色合い、実際に見ると西陣織の光沢と織の風合い美しくて、その良さがモダンなデザインと溶け込んで、居心地の良い空間を演出していました。

そして、COKUさんでは、家具以外に器も扱われていて、

有田焼をよりモダンに展開しているシリーズの器が展示されていました。

そしてその横には、

 

長く愛用したいと思わせる漆器と竹製のお弁当箱などが、ディスプレイされていました。

竹製のお弁当箱は手触りが良く、蓋を開けた時にどんなお料理を詰めようかと考えるほどでした。

 

 

Lifestyle shop COKU

営業時間 12:00~18:00(緊急事態宣言下では変更のあり)  定休日 月曜日

芦屋市東山町8-14-102   P なし

☎0797-62-6932

今回もshopを取材させて頂いて感じたことは、それぞれのお店にはオーナーさんやスタッフさんの想いがあって、商品1つ1つに物語があるということでした。これからも ふらっと芦屋散歩では、お店の素敵な物語をお伝えできれば…と思って取材をさせて頂こうと思っています。

ソフィア

投稿者の記事一覧

お出かけ大好き!
限定商品も気になる!
アンチエイジングや美容のことも大好き!
まさに 好奇心が…(^^)
いろんなことを発信していきたいです。

関連記事

  1. ふらっと芦屋散歩 ◇2021年おすすめアイテム&商品にまつわる素…
  2. ふらっと芦屋散歩 ~この空間だからこそ器の良さが味わえる 芦屋貴…
  3. 2022年 バイク女子必見! おすすめバイク/ 125cc・25…
  4. 【とっておきの京都】紅葉速報。哲学の道から永観堂・南禅寺界隈は色…
  5. タイニーハウス 秘密基地を建てて遊ぼう【モービルハウス】
  6. 人の心を揺さぶるアートは作者の狂気から生まれるのか?
  7. みつけてテイクアウト mitukete_takeout まとめ …
  8. 【とっておきの京都】三尾の雄、高雄・神護寺は雄大な自然と紅葉の名…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメント

楽しく遊ぶスタッフ募集中です

おすすめ記事

  1. ソフィアのワイン日記~南アフリカ ロバートソン シャルドネ53・ピノノワール47
  2. 【とっておきの京都】紅葉速報。哲学の道から永観堂・南禅寺界隈は色づきはじめ
  3. 茶葉でいれた紅茶が コロナ無害化に効果ありと…
  4. 2020年の感謝を込めて
  5. お鍋がほっこりする理由。ココロとからだに良い効果的な食べ方とレシピ。
  6. ブログを書くこと・・・ちょっと自分と向き合ってみた・・・
  7. 生命保険と共済は何が違うの?どっちがおすすめ?
  8. マクドナルドとモスバーガーの比較(どっちが好き?)
  9. 週末に利用したい、モダン別荘【メイドラ・ネイチャーリゾート】
  10. 自然農法で誰でも簡単にお手軽に野菜を作ろう【春~夏】
PAGE TOP
Translate »