ワイン日記

ソフィアのワイン日記~4~フランスブルゴーニュ ロゼ ピノノワール

🍷ソフィアのワイン日記🍷

~4~

ソフィアのワイン日記は ワイン初心者のソフィアが、芦屋ワインハウスセンチュリーさんで出会ったワインを綴っていくシリーズです。特にデイリーユースワインを中心にtryしますね。  毎回 初心者目線のワインに関する基礎知識も投稿いたします。

関連記事

ふらっと芦屋散歩 ◇美味しいデイリーユースワインに出会えるワインショップが芦屋に

 

第4回

マルサネ ロゼ 2017 ブリュノ・クレール

MARSANNAY ROSÉ

DOMAINE BRUNO CLAIR

 

まず、ロゼの美しい色とエチケット(ワインのラベル)の淡いブルーラベンダー色のコントラストが美しいです。購入してからしばらく、眺めるだけでも購入して良かったと思いました。(^^)  こちらもピノノワール \(^o^)/ 楽しみ。

頂いた時の感想は、スウ―っと喉の奥に流れていく感じで、フレッシュで爽やか、甘すぎず辛口すぎず、とにかく美味しいんです。(≧ڡ≦*)

こちらのワインで、燻製塩のローストビーフ、焼き鳥、あごだしの鶏鍋、ローストチキンなどを頂きましたが、どちらのお料理にも合いました。特に、鶏料理に合う印象でした。

ソフィア(ワイン初心者)がこちらのロゼに合うと思ったお料理は

焼き鳥(特に塩)・ローストチキン・蒸し鶏のネギソースなど

です。

そして、こちらのロゼに合うスイーツは、

ブランマンジェや薄焼きのアーモンド系のクッキー

です。

とにかく、美味しいロゼなので、ソフィアのおススメです。

では、今回のロゼについて

WINE HOUSE CENTURYさんより

ドネーヌの看板ワイン。フルーティな香りを持ち、フレッシュさが感じられる一方、酒質はしっかりしており、鶏のロースト等と合わせてもよい。サービス温度は10~12度が理想。

《今回気になるword》

ドメーヌ

 

『ワインの基礎知識』

 

今回はカベルネ・ソーヴィニヨンについて独学で学んだことをマインドマップに

 

まとめ内のお写真はWikipediaからお借りしました。

前回からワインの基礎知識をマインドマップ(図式化)でまとめています。ワインについて詳しく書かれた本から学んだことの中で、私にとって必要と思うことだけを選び図式化することで、頭の中が整理できます。(^^)

後日、見返した時に一枚の紙にまとまっているので、思い出す時も楽です。そして、このマップを集めていくという楽しみもあります。

今回もワイン初心者のソフィアのワイン日記にお付き合い下さり(人ω・*)ありがとうございました。ソフィアはワイン初心者ですので、ワインに詳しい方からのコメントとアドバイスお待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

ソフィア

投稿者の記事一覧

お出かけ大好き!
限定商品も気になる!
アンチエイジングや美容のことも大好き!
まさに 好奇心が…(^^)
いろんなことを発信していきたいです。

関連記事

  1. ソフィアのワイン日記~2~スパークリング ロゼ イタリア/ プー…
  2. ウォルター・ビショップJr【Speak Low】自由と独断で選ぶ…
  3. ソフィアのワイン日記 ~8~ ソーヴィニヨンブラン飲み比べ
  4. 【密かな京都】金福寺は一条寺の里にたたずむ松尾芭蕉と与謝蕪村ゆか…
  5. ふらっと芦屋散歩 ◇木のぬくもりを感じる居心地の良い空間で至福の…
  6. ソフィアのワイン日記 〜1〜 スパークリング リースリング ドイ…
  7. 【とっておきの京都】曼殊院はシーズン直前の静けさ
  8. ふらっと芦屋散歩~芦屋のおもたせは美味しい米粉スイーツと香り豊か…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメント

楽しく遊ぶスタッフ募集中です

おすすめ記事

  1. ハーブティ【Herbal Tea】薬草の力
  2. 新型コロナウィルス ワクチン接種とその特典やサービス 
  3. 音声入力でWordPressの投稿が驚くほど速くなる WindowsでもAppleでもOK!
  4. 超高級マンション紹介!屋上庭園付き、天然温泉を自宅で楽しめる美しい億ション物件
  5. 【幸せ美人の条件】条件3:充実した毎日を送るメソッド② ~良質な睡眠のためのとっておきの夜づくり~
  6. For your fine future ~あなたの素晴らしい未来のために~
  7. 2022年 バイク女子必見! おすすめバイク/ 125cc・250cc・400cc
  8. ベランダの植物はそろそろ室内へお引越し...でもちょっと待って!
  9. ふらっと芦屋散歩 ◇木のぬくもりを感じる居心地の良い空間で至福の珈琲 
  10. ふらっと芦屋散歩〜いつもそこに 美味しい餃子とカレー そして家族の思い出
PAGE TOP
Translate »