タイニーハウス

タイニーハウス 秘密基地を建てて遊ぼう【コンテナハウス】

タイニーハウスは2000年にアメリカで生まれたムーブメントです。

その後サブプライム、リーマンショックから消費に縛られない生き方が注目されてミニマムな暮らしのタイニーハウスが脚光を浴びるようになりました。

“好奇心集団sujaku”へお越しいただきありがとうございます。ossans倶楽部のオレンジです。

 

ンテナ・ハウス

今回はコンテナ利用のタイニーハウスを紹介します。

コンテナハウスのメリットは

  • 料金が安い
    中古コンテナなら10万円未満、建築確認対応のコンテナでも100万円未満
  • 工期が早い
    箱は既に出来上がっているので後は運搬と内装工事だけになります
  • 独創的でかっこいいデザイン

デメリットは

  • 熱がこもる、冷える
    断熱材やエアコンの設置が必要
  • 設置場所
    大型のトラックが通れる場所、クレーンで吊り降ろす広さが必要

などがあげられます。

このコンテナハウスは木製スタッド、スプルース合板で構成されており、インテリア全体を構成しています。内壁には断熱材が吹き付けられており、居心地の良い家を確保しています。

太陽光パネルと風力発電が設置されていてエネルギー自給となっているのが凄いです。
源や水に頼る必要はありません。

雨水を保持し、ろ過されて生活用水に利用するようになっています。

 

雨水はろ過されてバスルームとキッチンに分配されます。

前面の壁部分を広げると木製のデッキになります。

薪ストーブによる暖房はお洒落です。

側面は観音開きでここが入口でしょうか?

ソファーは広げるとベッドになります。

右の奥がキッチン、左奥がシャワールーム

森にこんな秘密基地を設置して、夏には猛暑を逃れて2ヶ月ほど夏季休暇を取って遊びたいですよね(笑)

 

 

 

 

オレンジ

投稿者の記事一覧

ossans倶楽部 オレンジ

「面白いもの、好奇心をそそるもの」をテーマにライフ・アイテム・ノマドスタイル・仕事・遊びなど のコンテンツをリリースするクリエイター集団です。

あなたのお勧めグッズがあったら教えてください!このブログ記事で取り上げていきます。

関連記事

  1. ビル・エヴァンス【Waltz For Debby 】自由と独断で…
  2. 京都の美しい四季と色彩 #7「市紅茶」
  3. ソフィアのワイン日記 ~8~ ソーヴィニヨンブラン飲み比べ
  4. 2022年 バイク女子必見! おすすめバイク/ 125cc・25…
  5. ふらっと芦屋散歩 ◇関西でカヌレと言えばこちら!芦屋オススメパテ…
  6. 人の心を揺さぶるアートは作者の狂気から生まれるのか?
  7. 【とっておきの京都】曼殊院はシーズン直前の静けさ
  8. 【とっておきの京都】三尾の雄、高雄・神護寺は雄大な自然と紅葉の名…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメント

楽しく遊ぶスタッフ募集中です

おすすめ記事

  1. ふらっと芦屋散歩 ◇美味しいデイリーユースワインに出会えるワインショップが芦屋に
  2. これからの5年どのように行きましょうか?
  3. 週末に利用したい、モダン別荘【メイドラ・ネイチャーリゾート】
  4. 【とっておきの京都】雅とわびさびの都へようこそおこしやす
  5. For your fine future ~あなたの素晴らしい未来のために~5
  6. 考えても無駄?直観力を磨きましょ①
  7. 【密かな京都】金福寺は一条寺の里にたたずむ松尾芭蕉と与謝蕪村ゆかりの名刹
  8. 【謎】お辞儀ハンコという慣習
  9. WordPressに地図を貼るとユーザーに喜ばれてアクセスアップに繋がる!
  10. がん保険は必要?不要?冷静に分析した
PAGE TOP
Translate »