密かな京都

【とっておきの京都】霜降の季節は亥の子餅をいただきます

京都にはその季節だけに限定していただく食べ物があります。1年通して敢えてその時に巡ってくるものを食することで季節を楽しむという習慣です。

今回は丁度今の時期にいただく和菓子を紹介したいと思います。

“好奇心集団sujaku”へようこそお越しやす。ossans倶楽部のオレンジです。

この記事を書いた日 2020年11月3日

 

霜降の炉開き

そろそろ紅葉の色づきが気になりはじめるこの頃、季節は秋から冬へと移る「霜降」です。

先陣を切って貴船神社や岩倉の実相院辺りから紅葉の便りが届くとそれまで静かだった都が一気に観光客で賑わいます。

この頃京都の茶室では炉が開かれます。

この時に初夏のころに摘みとった新茶が詰められた茶壺の口を開け、茶臼で挽いて一服を点てる口切りが行われます。

茶人にとっては正月とも言える大事な行事なのです。

 

亥の子餅

霜降の季節の和菓子といえば亥の子餅です。

始まりは平安時と言われ、亥の月(11月)・亥の日・亥の刻(22時頃)に食して無病息災を願うものとされました。

寒くなるこの頃、今でこそエアコンで部屋を暖めるのですが昔は火鉢や囲炉裏で暖を取る時代でしたからやはり火災は大変心配な事だったのでしょう。

亥は陰陽五行では水性に当たり火災を逃れるという意味合いもあったのです。

 

さて早速とらやで買ってまいりましたので先ずは写真で楽しんでもらってその後にお買い求めください(笑)

虎の絵柄が刻印された箱に亥(いのしし)が入っております。

お値段1個486円(税込み)の3個入りです。

お抹茶ならぬ珈琲でいただきます。

説明には、きな粉・干柿・ごまを混ぜ込んだ餅製の生地で御膳餡を包みました。と書いてありました。

源氏物語にも登場する亥の子餅

光源氏と紫の上巻にてこの亥の子餅が登場する場面があるそうです。

今年は11月4日22時が亥の月・亥の刻です。
亥の子餅はこの季節ならどこのお饅頭屋さんでも売られていますので是非ともお買い求めて食されてください。

 


オレンジ

投稿者の記事一覧

ossans倶楽部 オレンジ

「面白いもの、好奇心をそそるもの」をテーマにライフ・アイテム・ノマドスタイル・仕事・遊びなど のコンテンツをリリースするクリエイター集団です。

あなたのお勧めグッズがあったら教えてください!このブログ記事で取り上げていきます。

関連記事

  1. 京都の美しい四季と色彩 #3「桑染」
  2. ソフィアのワイン日記~6~フランス シャンパーニュ 泡 ピノノワ…
  3. 売り切れ間近!GLOW 12月特別号!レ・メルヴェイユーズ ラデ…
  4. 【とっておきの京都】雅とわびさびの都へようこそおこしやす
  5. フライフィッシングに魅了されて沢をゆく
  6. 【とっておきの京都】紅葉速報。哲学の道から永観堂・南禅寺界隈は色…
  7. 焼肉の焼き方!お店&自宅で活用できる!お肉が劇的に美味…
  8. 京都の美しい四季と色彩 #6「卯花色」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

「お金がない」を卒業!スピリチュアルお金の科学:あなたの金運を変える宇宙の法則【前編】

「もっとお金があったら…」「どうして私だけ、いつもお金に困ってるんだろう?」もし、あなたがそ…

スピリチュアルな願望実現が上手くいかない理由と5つの解決ステップ〜現実を変える楽しい方法〜

スピリチュアルで願いが叶わない原因、実は“脳波”かもしれません!? 今回は笑って学べる解決ステッ…

ノマドワーカーの為に 別荘地の視察旅行 蓼科から八ヶ岳

今回1週間かけて信州の別荘地を回ってきました。ビーナスライン沿いの・蓼科湖・蓼科高原…

京都の美しい四季と色彩「八瀬・栖賢寺」

今回訪れる名刹は洛北、京都の洛北、上高野の地にひっそりと佇む「栖賢寺」せいけんじ1年を通して京都…

京都の美しい四季と色彩「御所・三神社」

京都観光では御所を訪れる人も多いですよね。そんな折に是非とも立ち寄りたいのが御苑内に在る三つの神社で…

おすすめ記事

2022年 バイク女子必見! おすすめバイク/ 125cc・250cc・400cc バイク女子デビューは今!2021年おすすめ車種はこれだ!! 週末に利用したい、モダン別荘【反射ガラスの家】 What’s Mindfulness 美しい暮らしに囲まれて満喫した人生を歩くための3つステップ

コメント

楽しく遊ぶスタッフ募集中です

おすすめ記事

  1. オウム・インコを愛する人たち必見!おすすめグッズ
  2. ビル・エヴァンス【Waltz For Debby 】自由と独断で選ぶJAZZ名盤
  3. ブロガーになって稼ぎたい!スタートに大切な4つのポイントを公開します!!
  4. お金に好かれる体質作り ~お金に好かれる日に星が持つパワーフードを食べよう~ ☽12星座別 2021年4月☽ 
  5. Amazonベストセラー1位!テレワークにおススメの「ホットマット」がとっても暖かい♡
  6. ソフィアのワイン日記 ~8~ ソーヴィニヨンブラン飲み比べ
  7. コロナ渦で家呑みが増えたけど何かつまらんと嘆いてるあなた!そんな時はひと工夫で酒が美味くなる方法を伝授しよう。
  8. ふらっと芦屋散歩〜いつもそこに 美味しい餃子とカレー そして家族の思い出
  9. お金を稼ぐという言葉のイメージ
  10. コロナに負けず自宅で本格シャルキュトリ♪関西 神戸 芦屋 編
PAGE TOP
Translate »