Pure Life

冷凍した惣菜フライの解凍方法について。いろいろ試してみた結果、一番美味しかった方法は?

”好奇心集団sujaku”のリーダーの玉妃(たまき)でございます。

たまにスーパーの惣菜フライをまとめて購入することがあります。トンカツ、アジのフライ、コロッケ・・・買い物に行けないほど忙しい時のために冷凍するのですが、解凍方法はネットで調べるといろいろ・・・

さて、、一番美味しかった解凍方法は?

目次

・3つの方法を試してみました

・果たしてその結果は?


3つの方法を試してみました

今回は、3つの方法をトンカツで試してみました。

その① 電子レンジでチン

トンカツ1枚の場合)

電子レンジ500W約3分(2分レンジし裏返して1分くらい)

衣がべちゃーとなってフライのサクサク感がなくなってしまいますね。超忙しくて、腹ペコ状態で、味は二の次、なんていう時にはアリかもしれません。


その② 電子レンジでチン → 魚焼きグリルで温め

トンカツ1枚の場合)

電子レンジ500W約3分(2分レンジし裏返して1分くらい) → 魚焼きグリル180℃約8分 (衣が色づいてきたらOK)

我が家はトースターがないので、魚焼きグリルで実践です。

その①より衣のサクサク感が蘇ります。


その③ 魚焼きグリルで温め

トンカツ1枚の場合)

魚焼きグリル140℃10分 → 180℃で8分(衣が色づいてきたらOK)

その②と同様に衣のサクサク感が蘇ります。お肉の柔らかさが感じられます。


果たしてその結果は?

その① 電子レンジでチン

調理時間3分。衣サクサク感✕。

 

その② 電子レンジでチン → 魚焼きグリルで温め

調理時間約11分。衣サクサク感◎。

 

その③ 魚焼きグリルで温め

調理時間約18分。衣サクサク感◎。柔らかさ◎。

一番美味しかった方法は・・・その③でした!

お肉は柔らかくなって、衣のサクサク感が蘇ったので美味しい!

まずは低温で中をじっくり温めてから、高温に切り替えて衣がサクサクに~これがポイントでした!

魚焼きグリルに入れるというアクションが1工程のため楽

調理時間は長いが、他のことができるちょうど良い時間(副菜作りとか、お箸やお皿を出しておくとか、付け合わせを切るとか)。

調理時間は、一番長くかかります。しかし、その②はアクションが2工程あるのでメンドクサイ。

味、手間ともにgoodだった解凍方法は、魚焼きグリルの軍配です!

食材との出会いも一期一会。せっかくだから美味しくいただいて暮らしの満足度を上げていきたいですね。

玉妃

投稿者の記事一覧

大好きなアイテムや観葉植物に囲まれてうっとり(ぼんやり!?)するインドアライフをこよなく愛しています。

【ゆるやかに流れる時間、ほっこりできる空間つくり】のために
”美しさ”を意識したピュアな発見が目下の趣味♡

関連記事

  1. パーマネントトラベラー・永住権 パーマネントトラベラー★永住権を目指しやすい国★
  2. あなたは生命保険の担当者を信用していますか?担当者はいらない? …
  3. 今更聞けない・・・終身保険とはどんな保険?メリットとデメリットは…
  4. For your fine future ~あなたの素晴らしい未…
  5. サッカーは観ますか?
  6. 【シンプル自然農】誰でも簡単にお手軽に野菜を作ろう【秋~冬】Pa…
  7. 【幸せ美人の条件】条件2:美意識を高めるメソッド① ~美術館にい…
  8. For your fine future ~あなたの素晴らしい未…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメント

楽しく遊ぶスタッフ募集中です

おすすめ記事

  1. 京都の美しい四季と色彩 #8「真赭」
  2. 週末に利用したい、モダン別荘【スパイラルガラスの家】
  3. 京都の美しい四季と色彩「鷹峯・源光庵」
  4. 京都の美しい四季と色彩 #3「桑染」
  5. 「亀の子スポンジ」は一度使ったらもう手放せない
  6. sjaku座談会【youtube動画】part9
  7. 【幸せ美人の条件】条件3:充実した毎日を送るメソッド② ~良質な睡眠のためのとっておきの夜づくり~
  8. 人の心を揺さぶるアートは作者の狂気から生まれるのか?
  9. 100万PVへの道
  10. ひとりっ子 vs 兄弟 どっちが得なの?
PAGE TOP
Translate »