アイテム

MOMENTUM 3 Wireless レビュー 圧倒的に最高の音質

皆さん、最近コロナ渦ということもあり、お家にいる時間も増えましたね。そんなわけで、お家での時間を快適に過ごすためにも、こんなヘッドフォンがあればより快適にしてくれることでしょう。

MOMENTUM 3 Wirelessというワイヤレスヘッドフォンが素晴らしいです。

「一度聴いたら、もう戻れない」と公式ページで謡っており、徹底した「音質」へのこだわりが伺えます。

あなたの日常生活の中で、胸の鼓動を揺さぶるような低音から、美しい思い出に浸るような癒しのリズムまで、様々な感情に訴えかける音楽空間を味わうことができます。

早速みてみましょう!

同梱物

  • MOMENTUM Wireless
  • オーディオケーブル 3.5 mm
  • USB-C -> USB-A 変換アダプタ
  • USB-Cケーブル
  • 専用ケース
  • クイックガイド
  • 安全のしおり

外観・性能

デザイン的にも性能的にもレベルの高いヘッドフォンです。

デザイン

個人の好みによるので、賛否は分かれるでしょうが、結構ごっつりしている印象ですね。ボリューム感あってカッコイイです。特徴としては、金属フレームにイヤーカップが直接付いている独特のデザインで高級感を演出しています。「イヤホンらしさ」を出していてその点もイケてるポイントです。

フィット感

しめつけ感は少なく、耳をすっぽり覆ってくれます。少し重めのヘッドフォンにはなりますが、そこまで気にならないレベルだと思います。イヤーパッドが肉厚でフィット感が良く、身につけていて安定感があります。

ノイズキャンセリング性能

性能がすごく高いわけではないが、音楽を楽しむには十分といったところか。

イコライザー

最近のBluetoothヘッドフォンにあるように、MOMENTUM Wirelessも専用アプリでイコライザを使うことができます。

操作性

ヘッドホンを開くと電源ON、同時にペアリングを行います。折りたたむと電源OFFになります。
ヘッドホンを頭から外すと音楽がストップし、再び装着すると中断したところからリスタートします。ヘッドホンを不意に外したときに音漏れを心配を気にしなくてもいい便利な機能です。

音質

結論、「音質」がとにかく良い。

低音が強めで、音圧もあり、迫力のある音を鳴らしてくれるのが特徴です。深みのある質の良い低音という印象。加えて、高音域も伸びやかに鳴ってくれるので、男性の声も女性の声の曲も気持ちよく聴くことができます。幅広いジャンルの音楽を楽しめるのヘッドフォンですね。専用アプリにイコライザー機能があるので、好みの音質に寄せることも可能。

良いところ

低温の迫力を含めた、音質の良さ。これが最大の売りと言えますね。

 

気になるところ

折りたためるが本体に厚みが残るのは気になるところ。またノイズキャンセリング性能は高くないので、気になる人は気になるかも。あと、シンプルに値段が高いです。

まとめ

 

値段は約5万円くらいなので張りますが、音質を重視したいならその価値はあると思います。Bluetoothヘッドフォンを探しているのなら試してみて欲しい。レベルは相当高い。騙されたと思って試す価値あり。


とやし

投稿者の記事一覧

サッカー大好き、旅行大好きのサラリーマンです。
何があってもポジティブシンキングで、ノンストレスで豊かに生きていきたい。 そう考えています。
宜しくお願い致します。

関連記事

  1. NATURAL KITCHEN おすすめ3選 (調理器具編)
  2. コーヒー 完全無欠コーヒー~ 紙不要のドリッパーと電動ミルで更に美味しく…
  3. 完全無欠コーヒー 完全無欠コーヒーって知ってますか
  4. final E2000レビュー ゲームするならこれ!!
  5. ipadpro12.9 勉強用に最適★ここまで進化した最新ipad pro + appl…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメント

楽しく遊ぶスタッフ募集中です

おすすめ記事

  1. 【奥義】気学の方位取りでお金持ちになる 二黒土星編
  2. 今さら聞けないサブスク ❤ 子育てママ おすすめサブスク
  3. ソフィのワイン日記 ~3~スパークリング ピノノワール フランス ブルゴーニュ
  4. 【ノマドライフ】バリ島でのエピソードPart1 海外移住希望者にはきっと役に立つ!
  5. お金に好かれる体質作り ~お金に好かれる日に星が持つパワーフードを食べよう~ ☽12星座別 2021年2月☽ 
  6. ベランダの植物はそろそろ室内へお引越し...でもちょっと待って!
  7. 今更聞けない・・・終身保険とはどんな保険?メリットとデメリットは?
  8. これからの5年どのように行きましょうか?
  9. ソフィアのワイン日記~6~フランス シャンパーニュ 泡 ピノノワール50・ピノムニエ50
  10. 京都の美しい四季と色彩「鷹峯・源光庵」
PAGE TOP
Translate »