Pure Life

クレンズ初挑戦

みなさまご機嫌いかがでしょうか。

好奇心集団sujakuの桃華でございます。

今回は、前から気になっていたジュースクレンズに初挑戦してみたいと思います!

sujakuメンバーには、半日だけかよ〜と笑われましたが(笑)

いいんです!最初の一歩を踏み出すのが大事!と無理矢理前向き思考でいっちゃいます(^-^)

クレンズって、どうやるの?

まず、クレンズ中は、

・水を1リットル以上飲む

・カフェイン、アルコール、タバコ等の刺激物を控える

・始めと終わりに回復食を挟む

・固形物は食べない

これらを踏まえて、2時間ごとに、コールドプレスジュースを飲みます。

固形物を取らないことで、消化器系を休ませて、身体に溜まった毒素や老廃物を排出するのを促します。

どんな効果があるの?

さらに、腸活としても効果的。腸は、第二の脳と言われてるほど色々な働きをしていて、幸せ物質と言われる分泌物を出す部分もあるのだとか。

上手にやれば、身体の気の循環もよくなり、運気UPにつながるという説も!!

これは試す価値あり!!

早速クレンズジュース検索しましょう。

今回使用したのはこちら

「サンシャインジュース」

こちらのオーナー、ノリさんは、一度ご本人にイベントでお会いしたこともあり、そのコールドプレスジュースへの熱い情熱はものすごいです!

環境問題に対しても意識が高く、ジュースの搾りカスを堆肥造りをしたり、エプロンの染料として再利用したりなさってます。

クレンズレポ ー朝編ー

では〜!クレンズチャレンジ!

私はもともと、朝ご飯を食べない人なので午後をメインにジュースを飲み、夕飯に回復食というメニューで進みたいとおもいます。

冷凍で届いたジュースを解凍中

9時45分 朝はレモンウォーターと、ウィダーゼリーだけだったが、すでにお腹がすく。

レモンウォーター作り方

-水-(またはお白湯)  470cc

-レモン ½ 個

-はちみつ 小さじ1

お粥(塩なし)を食べる すごく美味しい

11時過ぎ軽く小腹がすいてくる

ごまかすために、お昼寝へ(-_-)zzz

クレンズレポ  ー昼〜夕方編ー

13時前起床、空腹感があるが、なんとか我慢できる程度

レモンハニーウォーターをがぶ飲み

ここから、集中力がなくなり、思考力落ちる

カフェインがたまらなく欲しくなる

お風呂にはいり、ヨガを20分

14時10分 1回目コールドプレスジュース

美味しい!チアシードの食感がいまは嬉しい

ミカンとケールの相性がよし

量は少ない…もっとガッツリ飲みたい

口直しにアイスコーヒーが飲みたい

どんだけカフェイン中毒なんだ

買い物中に、カフェからコーヒーのいい香りが

15時30分 お腹すいた…家族がポテチを食べておやつタイムのなか、自分はひたすらレモンウォーターを飲む

早く回復食のビーガンカレーが食べたい!

16時51分 かなり遅くなったけど、最後のジュース

ケール&レモン

さてお味は…

はっきり言いましょう マズイ!!

ケールの味を誤魔化さず青臭さと苦味がこれほどダイレクトにくるとは!

青臭いモノはわりと平気なわたしですが、これはきつかったです。

次は選ばないと思います。

はぁ、空腹感がマックス状態なのと、あまりのジュースの不味さに吐き気を催す。

クレンズレポ ー夜編ー

さて、お待ちかね夕飯は回復食の、ビーガン豆カレー(ご飯なし)

わたし豆カレー大好きなんですよねー!

お味は、、

うまいっ!!

味もしっかりしてるし、ビーガンだから動物性のモノは入ってないはずなのに、バターのコクくらいの風味がある!

ラベルをみてみると、

「ココナツバター」とな。

ココナッツオイルは知ってるけどバターは初めて〜

ビーガン製品もここまでクオリティがあがってるとは感動!

21時ベッドへ。

すごく眠くて、一瞬で寝落ち。

きっと、1日ノンカフェインだったのが効いているのかしら。

カフェイン恐るべし…

結果andまとめ

お試しかねた、半日クレンズチャレンジだったので、変化を感じられるのか微妙なところでした…が、しかし翌朝鏡をみて、肌の色がワントーン上がっている!

良質な睡眠がとれたからでしょうか。

体重は、マイナス1kg、まあ、これはほぼまる

1日固形物採らなければそうなるでしょ。

ケール色の便が2日ほど続きました。わたしはカタツムリか?!

以上やってみて、月一回程度なら、続けてみたいと思いました。

空腹感で思考力が落ちると感じたのですが、その間、悩み事や心配事も気にならなくなったんですよね、いつももっと考えすぎちゃうんですが。

そして、次回はもっと、前準備が必要かなと。

例えば、やはり平日にやると家事や、やることがあってキツい、どこかホテルに一泊してクレンズに集中するのも楽しそう!

また、飲むものが、ジュース以外にもっとバラエティが欲しい。今回はハニーレモンウォーターのみでしたが、次回はココナッツウォーターも用意しておきたいな、と思いました。

以上、初クレンズチャレンジでしたが、続ければもっと変化がありそうな可能性を感じましたー。

くれぐれも、高血圧や糖尿病などの疾患をお持ちのかたは、お医者さんに相談してから判断してくださいね!

ではまた。

桃華

投稿者の記事一覧

法律会計事務所に、秘書兼経理として6年間勤務。退所後、家族とじぶんのためにつかえる過ごす時間をふやすため、おうちでできる仕事スタイルを選択。

いまは、環境問題にも興味あり。

日商簿記2級 宅地建物取引士試験合格 色彩検定3級 ハリポタ検定1級

関連記事

  1. 暮らしの中の「美しさ」に触れる。
  2. 美しい暮らしに囲まれて満喫した人生を歩くための3つステップ
  3. 完全無欠コーヒー 完全無欠コーヒーって知ってますか
  4. あるご婦人の終活から感じた”愛しさと切なさと心強さと”
  5. いまさら聞けない。医療保険とは何・・・。
  6. 週末に利用したい、モダン別荘【反射ガラスの家】
  7. 人生に迷ってしまったあなたへ...本質と人格のお話
  8. ポジティブになれない時は無理をしない。でもネガティブに足を突っ込…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメント

楽しく遊ぶスタッフ募集中です

おすすめ記事

  1. ブロガーになって稼ぎたい!スタートに大切な4つのポイントを公開します!!
  2. ベアフットライフでアンチエイジング
  3. ダイアナ・クラール【WHEN I LOOK IN YOUR EYES】自由と独断で選ぶJAZZ名盤
  4. 京都の美しい四季と色彩 #3「桑染」
  5. ソフィアのワイン日記 〜1〜 スパークリング リースリング ドイツ/ファルツ 
  6. 生命保険の見直しのタイミング・ポイントは?必要なのか? 
  7. あなたは生命保険の担当者を信用していますか?担当者はいらない? 
  8. 【奥義】気学の方位取りでお金持ちになる 西の方位編
  9. 愛とお金どっちが正義?
  10. タイニーハウス 秘密基地を建てて遊ぼう【ガラスピラミッド】
PAGE TOP
Translate »